近い

用語集

ウォレットで一般的に使われる用語をまとめた用語集

ジャンル「規制、団体、国際ルール関連用語」の用語一覧

13件の情報

ICANN

ICANNとは、Internet Corporation for Assigned Names and Numbersの略で、アメリカに本部を置く民間の非営利団体の名称です。


政府紙幣

世界中どの国においても、中央銀行(日本においては日本銀行)が紙幣を印刷しているのが一般的です。しかし、紙幣とは発行している機関に信用力がないと通用しません。裏を返せば、信用力のある機関が発行すれば中央銀行以外でも市場で通用する紙幣が作れるということです。


ニューヨーク合意

ニューヨーク合意は、ビットコインのシステム変更を22カ国58社のマイナー・事業者などが合意したことを指します。2017年にニューヨークで調印が行われたため、この名前がつけられました。ニューヨーク協定・NYA・New York Agreementとも呼ばれています。


デフレーション

お金の価値が上がって物の価値が下がる現象をデフレーションと呼びます。物の価値が上がるインフレーションとは逆の現象です。


上限金利

上限金利とは、法律で定められた貸出金利の上限のことです。上限金利について定めた法律として代表的なものは利息制限法と出資法になります。2010年6月に改正される前の出資法では上限金利が29.2%となっていました。


個人信用情報センター

個人信用情報センターとは、消費者信用の円滑化などを図るため、個人の信用情報を記録・管理する機関のことです。個人の信用情報とは、本人の属性、クレジットカードやキャッシングの契約状況、借入・返済などの取引状況などです。


クレジットヒストリー

通称クレヒスと呼ばれる「クレジットヒストリー」とは、信用情報機関に登録されているクレジットカードの利用履歴のことです。一般的には氏名や性別といった本人識別情報、契約日や商品名など契約内容情報などが登録されています。


マネーロンダリング

マネーロンダリングは資金洗浄とも呼ばれ、犯罪で得られた資金の出どころをわからなくさせるための行為です。架空・他人名義の金融機関口座などを使用して送金を繰り返したり、株・債権の購入や大口の寄付を行ったりします。


クーリングオフ

クーリングオフとは、特定商取引法やその他の法律に定められた消費者を守る特別な制度です。訪問販売などの不意打ち的な取引での契約や、マルチ商法などの複雑でリスクが高い取引の契約が対象です。


キックスターター

キックスターター(Kickstarter)は、クラウドファンディングサイトを運営するアメリカの会社です。クラウドファンディングとは、不特定多数の人がサイトを通じて資金を提供し、プロジェクトを実現する方法です。


FATF

マネーロンダリングに関する金融活動作業部会(Financial Action Task Force on Money Laundering)の略称がFATFです。金融活動作業部会またはGAFIとも呼ばれています。1989年にパリで開催された経済宣言を受けて設立されました。そのため、FATFの事務局はパリにあります。


ECB

ECBとはEuropean Central Bankの略で、欧州中央銀行を指します。1998年6月に設立され、本部はドイツのフランクフルトです。ユーロ圏の金融政策、具体的には金融政策の策定・実施、ユーロの発行・管理、外国為替オペレーションの実施、決済制度の円滑な運営を行っています。


FRB

FRBとは「Federal Reserve Board」の略で、連邦準備制度理事会のことです。FRS(連邦準備制度)のもとで、全国の主要都市にある連邦準備銀行を統括する立場にあり、アメリカの中央銀行としての位置付けになります。


用語集トップ
現在のページ