loading

bitwallet

Search

Language

JA

新規ウォレット開設方法

新規のお客様 bitwalletアカウントの開設方法

  • ウォレット開設にあたって(開設基準)

    bitwalletのウォレット開設にあたっては、次の条件を満たす必要があります。

    • 個人の方

      • お申し込み時に、満20歳以上の個人であること
      • 各国の法律で定める、制限行為能力者でないこと(行為能力があること)
      • 米国その他、当社の定める禁止国に居住していないこと
      • 登録するメールアドレス・電話番号などの連絡先情報が他のお客様のものと重複していないこと
      • 外国の重要な公人(外国PEPs)でないこと
      • 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと
    • 法人の方

      • 法人登記(または同様の登録)を行っており、その証明書を提出可能なこと
      • 法人の代表者が、お申し込み時に満20歳以上の個人であること
      • 法人の代表者が、各国の法律で定める制限行為能力者でないこと(行為能力があること)
      • 法人の代表者が、米国その他、当社の定める禁止国に居住していないこと
      • 法人の所在地が、米国その他、当社の定める禁止国に所在していないこと
      • 登録するメールアドレス・電話番号などの連絡先情報が他のお客様のものと重複していないこと
      • 法人の代表者が、外国の重要な公人(外国PEPs)でないこと
      • 法人並びに法人の代表者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと
      • 法人の資産状況において、債務超過の状態でないこと
  • 各種証明書

    新規ウォレットのご利用に際しまして、次の資料が必要となります。

    各種証明書のご提出について

    bitwallet では、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、お客様の大切なご資産を保護するため、ご本人様確認を徹底しています。つきましては、お客様の「本人確認資料」「現住所確認資料」のご提出をお願いいたします。


    • 1. 本人確認資料

      ウォレット開設者(個人)の顔写真付き本人確認資料1点とセルフィ―(顔認証)をご提出いただきます。

      顔写真付き本人確認資料

      運転免許証、パスポート(旅券)またはマイナンバーカードのいずれか1点をご提出ください。

      ご確認事項

      • 本人確認資料は、官公庁により発行された資料で登録内容と同一の氏名・生年月日が確認できるものに限ります。
      • 有効期限切れの身分証明書は、本人確認資料としてご使用いただけません。
      • マイナンバーを通知する通知カードは、本人確認資料としてご使用いただけません。
      • 外国籍の方、日本国外居住の日本人の方は、有効なパスポートの提出が必要です。

      運転免許証

      表面と裏面をご提出ください。

      ■ ご提出時のイメージ

      • ID

        ( 表面 )

      • ID

        ( 裏面 )

      パスポート(旅券)

      顔写真および署名のあるページをご提出ください。

      ■ ご提出時のイメージ

      ID

      マイナンバーカード

      表面と裏面をご提出ください。

      ※個人番号とバーコード部分は隠してください。

      ■ ご提出時のイメージ

      • ID

        ( 表面 )

      • ID

        ( 裏面 )

      セルフィ―(顔認証)

      ご本人様によるご提出を確認するため、セルフィ―(顔認証)を導入しております。

      ※必ず画面上に表示される手順に沿って進めてください。これにより、オンライン上であっても対面での確認に近い本人確認が可能となります。

      開始前のご準備

      • お手元に顔写真付き本人確認資料をご用意ください。
      • マスク、帽子、サングラス、ヘッドホンなど、顔を覆うものは外してください。
      • 明るい場所にてご撮影ください。
      • カメラ付き端末をご用意し、カメラのアクセス許可の設定をお願いいたします。

      ※カメラ付きでない端末でお手続きされる場合、資料提出方法を選択画面より携帯端末へ切り替えることができます。

      ご確認事項

      • iOSをご利用の際はSafariのブラウザ、Androidやパソコンをご利用の場合はChromeのブラウザをご利用ください。
      • パソコンから携帯端末に作業を切り替える際は、作業が完了するまでの間、パソコンの元画面を開いたまま行ってください。
    • 2. 現住所確認資料

      アカウント開設者(個人)の現住所が記載された、下記書類(発行日から6カ月以内)のいずれか1点をご提出いただきます。

      • 公共料金の請求書・領収証
      • 各種銀行やクレジットカード会社の利用明細書・請求書
      • 住民票の写し
      • 印鑑登録証明書
      • 納税証明書

      ※個人番号(マイナンバー)の記載がある場合は、番号が見えないように隠してご提出ください。

      ご確認事項

      • 1) 名義と現住所が申込人と一致しているものに限ります(名義・現住所が印字されているもののみ有効です)。
      • 2) 発行元が印字されているものに限ります。
      • 3) 資料承認時に6カ月以内の発行日が印字されているものに限ります(期限に余裕を持ってご提出ください)。
      • 4) 上記必要事項が同一紙面上に確認できる資料(全体が写っているもの)をご用意ください(切り離された資料は受付いたしかねます)。
      • 5) ID資料(運転免許証、マイナンバーカード)は現住所確認資料として受け付けておりません。

      ■ ご提出時のイメージ

      • ADDRESS

      • ADDRESS

      ※資料をスキャンまたはスマートフォンなどのカメラで撮影したデジタル形式(GIF,JPG,PDFなど)のデータで、加工せずにご提出ください。

      ■ 受付不可となる資料

      • ADDRESS

      • 発行日が記載されていません。
        資料を開き資料全体がわかるようにするか、別の資料をご提出ください。

      • ADDRESS

      • 封筒に入っており、同一紙面上に必要事項が全て確認できません。
        資料を封筒から出して撮影してください。

      • ADDRESS

      • 資料全体が写っておらず、必要事項が全て確認できません。
        資料の端から端までが写るように撮影してください。

    • 3. 法人確認資料(ビジネスアカウントのみ)

      ウォレット開設者(法人)の以下の書類(氏名、住所の記載があるものに限る)をご提出いただきます。
      発行日から6カ月以内のものをご提出ください。

      法人確認資料 ご注意点
      法人登録資料
      例)履歴事項全部証明書(登記簿謄本)
        設立定款
      全てのページのご提出をお願いします。
      設立定款については、公的機関承認済である必要があります。

      ※法人種別または法人を設立した国によっては、必要書類が異なる場合がございます。詳しくはサポートデスクへお問い合わせください。
      ※資料をスキャンまたはスマートフォンなどのカメラで撮影したデジタル形式(GIF,JPG,PDFなど)のデータで、加工せずにご提出ください。

    • 4. 印鑑登録証明書(ビジネスアカウントのみ)

      ウォレット開設者(法人)の以下の書類をご提出いただきます。

      法人確認資料 ご注意点
      法人印鑑確認資料
      例)印鑑登録証明書
      発行より6ヶ月以内のものをご提出ください。
      印影がしっかりと確認できるようにご撮影ください。

      ※法人種別または法人を設立した国によっては、必要書類が異なる場合がございます。詳しくはサポートデスクへお問い合わせください。
      ※資料をスキャンまたはスマートフォンなどのカメラで撮影したデジタル形式(GIF,JPG,PDFなど)のデータで、加工せずにご提出ください。

    • 5. 法人現住所確認資料(ビジネスアカウントのみ)

      ウォレット開設者(法人)名と現住所が記載された、いずれかの書類(発行日から6カ月以内)を1点ご提出いただきます。

      現住所確認資料 ご注意点
      公共料金の請求書・領収証 電気・都市ガス・水道のいずれか一つ
      国税、地方税の領収書または、納税証明書
      各種銀行・クレジットカード会社の利用明細書・請求書

      ※資料をスキャンまたはスマートフォンなどのカメラで撮影したデジタル形式(GIF,JPG,PDFなど)のデータで、加工せずにご提出ください。

    • 6. 実質的支配者届出資料(ビジネスアカウントのみ)

      以下の全ての書類をご提出いただきます。

      実質的支配者届出資料 ご注意点
      実質的支配者届出書 書類のダウンロードはこちら
      実質的支配者全員分の身分証明書
      実質的支配者全員分の現住所確認資料
      実質的支配者全員分の印鑑登録証明書

      ※資料をスキャンまたはスマートフォンなどのカメラで撮影したデジタル形式(GIF,JPG,PDFなど)のデータで、加工せずにご提出ください。


    ご提出いただいた個人情報は、暗号化技術であるSSL( secure sockets layer )による暗号化を施し、通信経路における安全性を確保しております。また、プライバシーポリシー に定めるとおり、ご提出いただいた個人情報の滅失、き損、漏洩及び不正利用等を防止し、その安全管理を行うために必要な措置を講じ、個人情報を安全に管理致します。

  • ウォレット開設手順

    bitwalletのウォレット開設手続きは、次の手順のとおり、全てオンラインで行います。

    開設手続き方法

    • STEP-1

      STEP-1

      PC、スマホなどから、bitwallet新規登録フォームに、居住地・メールアドレスを登録します。

      STEP-1

      Next

    • STEP-2

      STEP-2

      登録メールアドレスに、お客様情報の入力フォームが送信されます。入力フォームに必要事項をご入力ください。

      STEP-2

      Next

    • STEP-3

      STEP-3

      マイページにログイン後、「ご登録情報・設定」のアカウント情報から、本人確認書類、現住所確認資料をご提出ください。

      STEP-3

      Next

    • STEP-4

      STEP-4

      当社でお申込内容と証明書を確認いたします。通常営業日であれば、約24時間以内で確認作業が完了します。
      ※お申込みの状況によってはお時間をいただく場合がございます。

    • これにて、bitwalletの全ての機能をご利用いただけます。

      bitwallet
      ご利用開始!

お困りですか?
まずはご相談ください

オンライン決済に関わるご相談をお寄せください。

当社サポートデスクが疑問を解決します。

お問い合わせ

Copyright © 2013-2023 Bitwallet Service Group All rights reserved.

PCI DSS 3.2 Assessed to Bitwallet Pte. Ltd. by ICMS-PCI 0287, a QSA for the Payment Card Industry Data Security Standard Council.